006
007
008
004
001
002
003
005
previous arrow
next arrow

top

住民の視点から考えるやんばるの未来

一般社団法人やんばるビジョンは、地元やんばるの住民の視点から、自然環境の保全と活用について適切なバランスの実践活動をおこない、環境の保全と地域の持続可能な発展に寄与することを目的としています。
まずは、そのためのルールづくりと環境教育プログラムづくりなどを、地域のみなさんと一緒におこなっていきたいと考えています。活動については、最新情報やプロジェクト紹介などで告知していきますので、ぜひご参加ください。

最新記事
  • ヒアリングなどの受け入れについて
    ヒアリングなどへの受け入れ対応についてのページを公開しました。詳しくは「受け入れについて」ページをご覧ください。
  • 「春のかおり」
    今日は調査のお仕事で山へ… すると…春の“あのにおい”がしてくるではありませんか。 「ねぇ…なんか…におう…」 「(クンクン)…におうにおう!イタジイのにおいだ。もう春だね〜。」 というわけで、ところによってはイタジイが … 続きを読む
  • 「変わらぬ営み」
    そろそろかな〜と探しているとはっけーん! 今年も国頭の海にやってきてくれました。 地域の方からも情報が寄せられ、どうやら2頭で行動しているようです。 少し距離はありますが、陸からなら彼らにも迷惑にならないはず。 の〜んび … 続きを読む
  • 11/19 セミナーを開催します!
    沖縄気象台の方を講師にお招きし、気候変動についてのセミナーを開催します! 猛暑や大雨、強力な台風など、異常気象でその影響を感じやすい気候変動ですが、その影響は世界自然遺産に登録されたやんばるの自然だけでなく、私たちの暮ら … 続きを読む
  • 「赤々と」
    台風11号が秋の気配をつれてきて、朝晩は涼しく過ごしやすくなりました。 山では秋を思わせるような、赤に出会いました。